ゆるくないWEB企画 アクセス解析に参加しました。

ゆるくないWEB企画『Google Analyticsの使い方・個人事業、個人店舗のホームページ アクセス解析は何を見るべきか?』『田舎の店舗 ホームページへの集客?来店・問い合わせをさせるには?』参加しに犬山に行ってきました。

日時 2013年10月3日(土) 午後1:00から3:00
場所 デザインと雑貨のPOUSSEさん
講師 運営堂 森野誠之さん

田舎では?

  • 囲い込む人もいないし、攻めこむ人もいない。
  • 同業者はライバルではなく一緒に盛り上げていく仲間
  • 田舎の店のホームページは・・・
  • あって当たり前。ないとマイナス。
  • 身の丈にあったものを。

で何をかくの?

  • 営業時間・休業日(言って休みだったら困る・・・・)
  • 自己紹介 自分のこと
  • 今のこと
  • 最新情報
  • 地元のこと

ブログ

書く時間がないから忙しいのではない。

ブログを書くのって文章を書いてハイ終わりじゃないんですよね?アッブする時間も必要で、細々しているとすぐ時間がたってしまいます。それって結構負担でという話がよくあります。でも違うらしい。自分を知ってもらうために。自分たちがやっていることを知ってもらうために。そしてなにより、自分のために。
このエントリーを書いている前日こんなツイートをみました。

日記とは、時間を異にした自分という他人との文通である。:梅棹忠夫

一年前考えていたことと今考えていることって違いますもんね。
セミナー中森野さんが「会って話していると自分が書いた覚えのないエントリーの話をされ驚くことがよくあります」と言われていて。
ブログって怖いですね。

そういう話じゃなくて、次から次へと流れて行く世の中だからこそ、あるまとまった時間を振り返りながらそれをブログとしてを書くって大切だと思ってブログを書いています。ブログを書いて次についてくるのが、「自分が知っていることを書くと専門家に見える」ということ。下手な記事なんてかけないし、そこらへんもブログを書くのに時間がかかる要因なんですよね。そして書いたら、「日本中の同業者とつながる」ことで情報交換なかもできるし。

後半はアナリティクスの見方の説明でした。

  • 書いたあとの反応をみる。

mixiの足あとがいかに偉大かと感じる今日このごろです。どなたが見てくれたとか一目瞭然という点で。

  • 総ページビュー数あたり二割以上でスマホ対応が必要になる。
  • 曜日ごとで比較
  • ページビュー数など数であれこれいうんじゃなくて前週とか前月比の比較で数字をみていく。

→変化をみる
・・・

セミナー後

ツイッターで知っていつか行きたい行きたいと思っていた芳川屋さんが会場の目の前にあってフルーツサンドを食べました。毎日毎日お客さんが来るたびにツイッターに更新されていて、ツイートをみるたびにとにかく安心できます。少しお店の人とも話せました。普段ツイッターで会話をしたり知っていたりする方と直接会えるのはやっぱりうれしいですね。

そのあとなぜかの食べ歩き 食べて飲んで。

終わりに

いろいろな人といろいろな話ができじわじわくる刺激をもらえた一日でした。ずっと行きたかった芳川屋さんにも行けたし。田舎だったり地域だったりの云々は個人的にも興味があって掘り下げて考えていきたいテーマです。

運営堂 森野さん・POUSSEさんありがとうございました。


投稿者