Mint Condition

またラジオ局の閉局をテーマにしたエントリーを書くとは思わなかった。ちょうど10年前のことだったらしい。自分のエントリーが静かに教えてくれた。

愛知のRadio NEOと新潟のFM PORTが今月6月末で閉局らしい。

FM PORTのMint Conditionはほぼ毎日聞いていた。「いつでも、生まれたてのようにフレッシュで正直な自分でいるために・・・」というコンセプトが好きで毎日聞くようになったと思う。

お昼ちょっと食べて、スマホをセットすればいつも立石さんが喋ってた。その声を片耳にいつも本を読むのが何よりの習慣だった。時刻も小刻みにアナウンスしてくれた。よく沖縄の竹富島の話をされたり、佐渡の話をされたり。

立石さんのMint Conditionが終わったら、佐藤智香子さんのfour seasons。気持ちよく昼の余韻に浸っていた。

あと、3週間。

ちょっと休んでまた本読みを再開したい今日この頃だ。


2019年ラジオがテーマのグループ展アナログ

いよいよ10連休の長いゴールデン・ウィークがはじまりました。計画的にだらだら過ごして行きたいです。気になる展覧会を一つ。それが「ラジオがテーマのグループ展アナログ」です。



この「ラジオがテーマのグループ展アナログ」は今回で2回目。前回は去年の夏に開催されました。前回自分も会場に行きました。こぢんまりとした会場にていねいに作られた作品がたくさん。イラストあり、文章あり・・・。


以前の看板 ビニール板に小さい紙で

作品をみたあとは、在廊していらっしゃた方とのおしゃべり。これも楽しかったです。最近聞いているラジオの話、ちょっとなつかしいラジオの話。いろいろな話をしました。



開催概要

展覧会名

ラジオがテーマのグループ展アナログ

期間

2019年4月29日(月)から5月5日(日) 13時から19時30分

(初日は17時30分より開場 最終日は18時まで)

場所

名古屋市中区大須2-13-17 ロジガレモノコト

内容

○ラジオをテーマにした作品の展示、物販

詳細

○東京ホテイソンが審査員長の大喜利大会

○各自が持っている番組の公開収録

勝手にラジオ

5月4日 14時から

東京ナゴヤベイブリッジ

5月3日 14時から

5月4日 15時から

詳細


大須演芸場に行って


11月に大須演芸場に行ってきた。大須についてまずは観音様におまいり。これは外せない。通りかかるたびにお参りしている。来年は何回お参りにいくのだろう。開演までゆとりをもって出たのに、けっこうぎりきり。いつものことです。



いやあ、まあいいねぇ。テレビだとかラジオだとかいろいろあるけど、落語やらをじっくり聞く時間すらない。いつもなにしてんのって感じなんすけど。

東京と大阪のまん中にあるから、両方の笑いが楽しめる。出演された方がいってた。その脇を固めるかのように名古屋の地元で発展していった笑いも楽しめる。落語で「時きしめん」なる演目もあった。あっ書きながらお腹が減ってきたのは内緒ね。

関西の方に行くと、あの語りはえーなとかいつもいつも思う。今はラジコのエリアフリーという便利なものがあって寝ていても関西のラジオが聞けたり。ここ説明するの難しい。

でもね当然なんだけど、名古屋には名古屋の文化があって、それはそれでおもしろくて。

自分がラジオを聞き始めた頃夜の時間をやっていた人が今でもラジオで話されている。時間とか局とかは変わってしまったわけであるが。それがとてもうれしい。

この年末はいつもよりたくさん演芸を楽しみたい。さて、どーなりますか。


動かない旅

1か月あいてしまいました。ネタはあったんですが…。その時その時で書けるネタ・アウトプットできるネタはゆったりと変わってきますね。

番組の存在は知っていたのですが、ここ1か月で聞き始めてはまりつつあるラジオ番組があります。"antenna* TRAVELLING WITHOUT MOVING "です。パーソナリティーの野村訓市さんの豊富な旅の経験からの考察や、リスナーからの旅の思い出とその時聞いていた音楽をリクエストとして流す構成です。

あちらこちら歩いて乗って・・・。そうするとその時々で聞きたくなる曲がかわってくるなと回数を重ねるたび思います。今はiphoneなんていうおもちゃがあってその中に音楽も入れれる。国内だと聞きたくなったときにyoutbeなんかの検索窓に思ったままの言葉を入れるとそれらしい音楽が聴ける。ところがだ、海外行くとローミングを契約していない限り、どこでもネットというわけにはいかない。一応旅先でききたくなるであろう曲もiphoneにパッキングしていくわけであるが、意図しないときに意図しない曲が浮かぶ。だから、ローミング契約すればいいじゃんとかなるが、そのくらいの不自由さは楽しもうよという感じ。(ここ不安・・・)まあ携帯ラジオもってけば地元のラジオは楽しめるわけで。

"antenna* TRAVELLING WITHOUT MOVING

自分がリアルでしたいことの1つが番組になっているのかなと。相手が旅をしたら、自分が印象に残ったところとそこでのどんなことを考えたかとその時思い浮かんだ曲が聴けたら、なんとなく自分の中に相手が何を考えているとかが、すとんと落ちるような気がする。よくばりですね。この番組ではそれをくるんでくれている気がする。

さあ、また動くとする。

antenna* TRAVELLING WITHOUT MOVING  タイムフリーで1週間聞けるけど、お好きな時間でどうぞ。
EVERY SUNDAY
NOTHWAVE(札幌) 21:00-21:54
J-WAVE(東京)・ZIPFM(名古屋) 20:00-21:54
FM802(大阪) 24:00-24:54
CROSSFM(福岡) 23:00-23:54


大阪珍道中

思いたち、大阪に行ってきた。ハルカスに行く以外はノープラン。少しずつ調べて行きは近鉄特急・帰りは新幹線を使うことにした。

忘れ物

近鉄特急には無事乗れたのだが、入れたはずのイヤホンがない。近鉄でスマホでラジコを聞こうとわくわくしていたのだが・・・。慌てた、終始挙動不審。自分の姿を思い出したくない。もう情けない。やっと落ち着いたところで、もう下車準備。上本町で下車。

上本町でも、一騒動。まあかかないけど。疲れた。先が思いやられる。自分を責める。でも大阪についた。ハルカスに向かわねば。ハルカスに登る前に“ミックスジュース”というものを飲みたくなった。食べログのアプリで調べて店がある場所に行くもそれらしき店がない。聞いてみると閉店したらしい。地下一階で飲んでみる。甘さに癒やされる。満足。

いざハルカスへ!


ハルカスから北方向

 

墓地を撮影


上本町ついてからずいぶんたったが、今回のメインあべのハルカスに登る。受付を済ませてエレベーターをに乗っておりた。大阪の北側が一望できた。あっちが京都でこっちが大阪駅で神戸はそっちで。なんとなく位置関係がわかる。あの空き地はなんだろうと地図で確認したら、墓地である。一周して下に降りる。吹き抜けで弁当とかをのめるスペースだった。


おりて、昼。今回もカレー。大阪くるとカレーばっかり食べてる。昼からはFMCOCOLOのある南森町へ。行ったらすぐ終わりそうなので調べてみると、天満商店街という日本一長いアーケードと大阪天満宮があるらしい。

南森町へ移動。降りるかまよったが乗り換えて天満橋筋六丁目まで。関西テレビのビルをみてすぐアーケードへ。シャッター街かと思ったら違った。いろんな人が歩いてありとあらゆるお店がある。ドトールは2回みた。たこ焼きにそそられるが、なんとなく・・・。イヤホン買って、コーヒーショップはいって。

南森町にもどった。FM802とFMCOCOLOが入るビルに入ってみる。毎日毎日きいているFMがここから発せられているとおもうと、感慨深い。タダのオフィスビル。警備員に白い目で見られていると思うので、ここは退散。でて地図をみる。大阪天満宮が近そうだ。せっかくならよってくか。
境内は広く鳥居があちらこちらにある。本殿らしきところでお参り。



神社を出ると寄席をやるところ。時間が合えば見たかったのだが・・・。たこ焼き屋もスルー。大阪の市バスで大阪駅へ出る。初めて乗るからシステムがわからない。後ろ乗り前降りなのね。


グランフロント大阪か?

2011年12月撮影

2015年3月撮影 グランフロント大阪?


大阪駅につくが、ついた場所がわからない。勘を頼りに北口に行ってみる。なんとか北口に到着。エスカレーターの乗り方はなれた。だけど体は名古屋式に慣れているから、ベルトを手にするまでが怖い。それがトラウマになっていた。とはいえ、エスカレーターに乗って大阪駅の北ビルの一番上を目指す。前回大阪ステーションツアーに参加した時、一番上まで案内されず気になっていた。【これより、ハイキングコースです。この先にはお手洗い・自販機がありません。充分な水分補給に気をつけてください。】階段の下にはそう書かれてあった。これは相当覚悟せねばならない。階段を上ってみる。100段弱くらいか。屋上には、屋上庭園あった。花がきれいに手入れされてる。なんということはなかった。


後は帰るだけ。きっぷを買ってホームについて、おみやげを買い忘れたことに気がつく。売店をちらりとみるが、めぼしいものはない。新大阪で新幹線に乗換える通路で土産物屋を発見。あれこれ悩んでおみやげ購入。ホームをひたすら歩いて新幹線に乗る。自由席だがなんとか座れた。商店街で買ったイヤホンで、radikoを楽しむ。選曲に悩んだがABCラジオをきくことに。やっぱり大阪のやりとりはきいてて面白い。


知り合いの「ハルカス行ってます。満足です。」に触発されて決めた大阪行き。なかなかよかった。また2年後ぐらいかな。どんどん大阪のコアなところに行きたくなっている今日このごろです。