もうすぐ閉店になるコーヒーショップで

もうすぐ閉店になるコーヒーショップで、渡辺哲雄さんの『続 老いの風景 人生を味わう』を読んだ。中日新聞で連載された短編小説をまとめたもので『老いの風景』の本としては4冊出ている。前から本の存在は知ってた。よく説明はつかないけど、このタイミングで少し触れてみようと思った。思い出のつまったもうすぐ閉店になるコーヒーショップで。

最近は便利でyoutubeアプリでピッと押せばそのまま曲を再生してくれる。最初は自分の気分で曲を選ぶだけ。途中で気分が変わったらその時に浮かんだ曲を検索窓にいれてを繰り返せばいい。このへんは個人差は意見ですの世界になるわけで。

コーヒーを飲んで読み始めたけど、少し多めに頼んだコーヒーが進まない。胸が少し締めている。思い出したのは、子どものときの祖父母と同居したこと。スマホはないし、今のような“あんしんネット”のようなサービスもない。いざことが起きれば、たえず不安で・・・。

家庭のなかで、病院のなかで・・・いろんな場面での1コマが書かれてあって読み終わるたびに考えさせれた。浅く息継ぎをするような感じで。気がついたら、そろそろの時間になった。

毎日毎日流れてくるニュースとかやりとり。生きていると、その歳ごとに考えなきゃいけないことが少しずつ違ってくる。それがなんとなくわかる。時にはすぐそこにありそうなものを遠回りしてやりすごせなきゃならない場合もある。

最近のZIPFMの朝の番組“ピーチー”でリスナーからの便りに対して、ナビゲーターの橋本さんは一言「人と向き合っていくことなのかなと思います。」と言ったことが自分のなかで残っている。具体的になにがどうでとかかかないけど。

思い出と呼べる思い出があったのかと聞かれると自信がないけど、思い出がつまったコーヒーショップで過ごす時間はあっという間だった。あじけなく、いつものように帰りじたくをする。すがすがしくコーヒーショップを出れた。

いろんなものですませられたけれど、なんとなくこのブログに残しておきたくて。


京都音博 2015

京都音博に行ってきた。おととし 2013年以来2回目だった。見てないアーチストもいるが、わすれないようにアーチストごとで振り返ろうと思う。

木村カエラさん

梅小路公園について入場ゲートをくぐる前からサウンドチェック(?)が聞こえてきた。とても元気そう。1曲目の"EGG"がとても胸に響いた。

indigo la Endさん

考えさせられる歌詞。これからチェックだ。

八代亜紀さん

途中から聞けた。何話したとか思い出せないんだが、観衆に向けた問いかけがとにかくかわいい。着物姿、スポットライト、豪華なステージに囲まれた中でのおちゃめなMCはたまらなかった。今回の大きな目的だった舟唄が聞けて満足。普段の日曜日とは違う突き抜けられ方ができてよかった。

アントニオ・ロウレイロさん

八代亜紀さんで全エネルギーを使って場面転換の40分たっても言えなかった。流れてくる英語詞を流し聞き。歌詞の意味なんて当然わからない。全演奏が終わった時、一枚の絵を見終わったような感覚がきた。

くるりさんへの転換

アントニオ・ロウレイロさんの演奏が終わってから、周りが忙しくなってきた。それまでのホールとは違った雰囲気。引き締まってきた。会場の空気の張り詰め感がはんぱない。ゆっくりゆっくり張り詰めていく。

くるりさん

そんな張り詰め感がゆっくりだけど一曲一曲で溶けていく。去年ZEPP NAGOYAでゆっくりくるりさんのライブをみた時とまったく違う感覚で、一曲一曲いろんなことを考えながら聞いてた。「イルカショーをみながらステージがやれるのはここ(梅小路公園)だけ」とindigo la EndさんもMCされていた。イルカが飛ぶたびに振り返って。そんな一日だった。“ペンギンさん”が聞けた時、その一日を振り返れて、ほっとできた。

月の動き

午後中、梅小路公園にいた。月の出から夜空になるまでちゃんとみた。ちゃんとみたというのははじめてだと思う。月ってこういうふうに出てこういうふうにあがって、気がついたらこういうふうに照らしてくれるんやなあと。


飯田線に乗ってきた 2013 夏秋

去年から習慣づけようとしている「夏の終わりの飯田線」 今年も行けたので記録して。

どーせいくなら晴れの日がいいよね。

ということで二回順延。三度目の正直で。9月はじめといえばいろいろあったじゃないですか。書かないけど・・・。去年も雨ふられていたので、来年からは最初から8月末か9月中旬以降で日程設定しておこうと思う。

前夜

家の人に最寄り駅まで送ってもらう予定で塩尻まで鈍行でいく予定をたてていた。鈍行の時刻を見間違えていたため、特急しなので塩尻へ。

おはようございます。今日は飯田線にのりに行きます。どうなることやら

特急でよむためにいくつか読み物を持って行ったが、読む気がおきない。それどころか眠気も。20分ぐらい寝たら、風景は木曽路に。長野FM を聞く。すがすがしい。

キムタクごはん?古墳?


特急に乗ったので、塩尻についたのは計画の一時間前。塩尻の給食員が考えたというキムタクごはん(キムチとたくわんのごはん) が食べれるかとインフォメーションで聞くがさすがに9時からキムタクごはんを食べさせてくれるとこはなさそう。一時間で往復できるとこを聞くと遺跡を紹介された。
来た線路沿いをひたすら歩く。

平出遺跡につく。風景が信州だ。資料館を見たいがそんな時間はしない。平安時代まで生活していたという記録があるそうな。


信州 空気 んめえ


コーシーのみてえ
今回はみどり湖・岡野経由で。

いよいよ飯田線

時間は11時。家をでたのは6時半。お腹減り気味ながら少しずつ飯田線の旅を楽しむ。BGMはディアフレンズ。女性アーチストがゲスト。ここちよい。ここらへんでリニア新幹線のルートが決まるみたいなニュースをケータイみた。

昼!

伊那についたのは11時半。去年も食べに行った、ローメン発祥の店「萬里(ばんり)」へ。



訪ねて注文していろいろ話してたら、去年自分がきたことを覚えていてくれた。なんやら、フジのドラマロケでお店が出てたとか。ドラマのポスターが貼ってあった。「一年に一回この時期に飯田線にのりにきたいんですよ」というと「この前もそんな人がいたよ。」と店員さん。飯田線談義に花ががさいた。お腹もいい感じになって「来年もきます」と言って店をあとに。


発車まで時間が少しある。駅周辺で何か探していたら、伊那市創造館という施設を見つけたので酔ってみることに。入ってみると俳人 井上井月さんの展示をみる。芭蕉と同じぐらいの人らしい。時間ギリギリ時計を見ながら展示をみて急いで駅に戻る。


乗ったときは混んでいたが徐々に人がおりて、ボックス席を占領できた。ラジオを付ける。靴を脱ぐ。飯田線に乗る時ぐらいか。電車の中で靴を脱ぐのは。ラジオからはいい曲ばかり。

カーブ

カーブのわくわく感

まあカーブが多い。カーブのたびに興奮する。次どんな景色なのか。静かなワクワク感といえばいいのか。ワクワクという感じではないな。とにかくとにかく放電。

元善光寺

飯田の手前まできた。この日の観光のメイン。駅前の道は歩道がないが交通量の多い道。狭い道でいこうとして暫く歩く。狭い道をやっと見つけ坂を登る。やっとついたが、階段。横に駐車場に繋がる道を見つけ、坂を登る。やっとついた。お堂にあがって、お参り。荘厳な雰囲気。

帰りが大変。道らしき道を進んで駅に行こうとしたが駐車場についた。引き返し駅ヘ急ぐ。

飯田線モルゲン論! #morgen1332

1時間に1本。その間に見たいとこの往復と観光を済まさなきゃ、いけない。いつも時計を気にしなきゃいけない。モルゲンといえば、20分に一回ニュース・天気・交通情報。飯田線観光はまさに時間との戦いでありモルゲンなのだ。(言い切ってしまいましたよ。そこのどなたか。)

基本がなっとらん!

発車前ギリギリに元善光寺駅についた。列車がきてるのにドアが開かない。発車時間ギリギリなので取り残されるという危機感を抱く。被害妄想そのものだった。ドアをたたく。開けてくれた。よく考えたらワンマン電車で落ち着いてみたならどこかのドアは開いてたはず。ワンマン電車の乗り方なんて飯田線乗りの基本なのに基本がなってない。まあ旅の恥はかき捨て系だ。発車間際だったから?あぶねえ。

飯田についた。

飯田からは高速バスで帰名する予定だったので飯田で飯田線乗りは終わり。ここでも予定をつめ込む。だめね。前の高山でもこういう落ちだった。とにかく反省しなきゃ。

充電完了!帰りのバスでは来年のプランを練りながら。


栄ミナミ音楽祭 2013

もう連休明けの恒例行事になっております。今年は2日目のみ。エントリーによると2009年に初参加でそれから毎年参加しているので5回目!(エントリーとして書いてない年も含め。)

まずは昼。

前のエントリーとほぼ同じ条件下で、カレー南蛮牛丼を食べてみました。いやあ、満足。

ホコ天



夏だ。あつい。といいながらwktkしながら歩きましたよ。ものすごい開放感。歩き進めてガスビル前で「ラストソングを歌います」と聞こえたので立ち止まって聞いてみることに。大矢たけはるさんでした。聞き入ると音楽祭に来たんだなと。東海ラジオで番組しているそうだから今度聞いてみよう。

木下航志

ナディアパークのアトリウムにて。報道ステーションのテーマの松永貴志さんと混同し演奏中ガラゲーでひたすらwikiってました。早くスマホがほしいです。曲はカバーが多くてスティービー・ワンダーの「My Cherie Amour」なんかを。

奥華子

メインイベントでした。2月にライブに行った時、「しばらくライブは休みます。」といってたのでこんなに早く聞けるとは・・・。公開リハから華ちゃん節。何を歌うのかなと思ったら、ガーネット・初恋・バースデー。いつもの華ちゃんワールドなしでさわやかに。

いちど会場をはなれた。

岡本真夜

バンバンバザールのエンディングぐらいに再び矢場公園に。ベンチを探すが開いてない。しかたなく、階段の下の方に座るがいまいちしっくりこず、階段を登ってたってみることに。真夜さんが見えそうで見えない。残念だが、仕方ない。小学校高学年の頃にはやった曲を何曲か。ぼーと公園を眺めながら、空を見ながら・・・同じ歌詞でも20年前とは違うものが入ってくる。ゆうどきにそんな感覚にひたれるのが栄ミナミ音楽祭のいいとこ。

来年も!