wordfes2014に参加しました。

wordpressの祭典wordfes2014に参加しました。テーマを作るわけでも、サイトそのものを納品する予定は今のところないのですが、去年に引き続き参加しました。
あっ写真とるのわすれました。

日にち 2014年8月30日
場所  名古屋工業大学 52号館

ustやクロージングトークなどでは「今回は魅力的なセッションが固まりセッション選択に困られた方も多いでしょう」という声を何回も聞きましたが、今回は「基本にかえる」という自分の中のテーマで受講するセッションをえらびました。
簡単に振り返ります。

「WordPressをつかったことない人大歓迎、wordpress.comでコードをかかずにブログ付きサイトを作ろう・・」

wordpress.comというサイトからブログサイトが作れるよというセッションでした。ただしプラグインとCSSはさわれないので本当にできることが制限されます。ですが、そこを気にしなきゃ小規模なブログサイトに使えるのかなと思いました。

「テーマ作成で困らないためのイマドキ HTML 再入門」

わかりやすく受講して良かったと思っています。コード周りの最新動向も追えていません・・・

後半は製作工程の変化の話。

書いたものがそのまま表示されるってすごいことなんですよ。 気づかなかったでしょ?

当たり前のように触っているコード。ブラウザでみるとちゃんと意図したように表示されて。HTMLとかCSSはアルファベットで表記してていてそれが当たり前ですが、アルファベットを母国語としている人たちとアルファベットではない文字を母国語としている人たちでなにかコードの解釈が違っているのかなと言うことを最近考えました。

すみません。横道それました。ビルドツールとしてのドリームウィーバー。それとおなじような解釈でマークダウンがHTMLになり、LessがCSSになる。Lessは触ったことないのですが、なるほどと思った説明でした。

XPのサポートがきれInternet Explorer 6のサポートが切れて、できないブラウザの勢いが縮んでいる今が再学習のチャンスという締めくくりでした。

後半へ続きます。 いつになることやら たいていこう書くと後編ないパターンなんですが・・・。


投稿者